

分からないことだらけの恋愛生活の一歩を、自信をもって踏み出すお手伝いをするメディア「恋マニュ」。「君がいればいい」の公式Instagramでは、甘くて、酸っぱくて、少し苦い恋愛漫画動画を配信しています。
シーン別恋マニュ ~恋育て編~
片思いをしている間は「好きな人が自分をどう思っているのか」とても気になるもの…。丁度、先日LCスタッフのSさんから、こんな相談を受けました。
『もしかしたら、好きな人に嫌われたかも!』
どうやら、毎日続いていたメールがここ最近何度送っても返信が無いそうです。もしかしたら忙しいだけかもしれませんが、好きな人相手だと敏感に反応してしまいますよね。
皆さんも同じような、「好きな人に嫌われたかもしれない!」と感じた経験はありませんか?早速ラブコスメ会員向けに、アンケートを実施してみました。
どのような時、そう感じましたか?
彼の態度がそっけないとき、よそよそしくなったとき
彼からの連絡やメールの返信が減ったり、なくなってしまったとき
一緒にいても楽しそうでないとき
目を合わせてくれなかったとき
なんと91%の女性が好きな人から「嫌われたかもしれない」と感じた経験があり、そう感じた理由として多くの方が「男性から距離を置かれてしまった」と回答していました。確かに『最近いい感じかも?』と急接近していた彼からメールの返信が来なかったり、避けられていると感じると「嫌われてしまったのかな?」と不安になりますよね。
しかし気になる人に過度な期待を抱いたり、相手のペースに合っていなかったりする対応は、恋愛力が低下しているサインかもしれません。つまり『いい感じかも?』と思っていたのは自分だけで、相手への思いやりやその場の空気を読めていない可能性が高く、空回りしていることあるのかもしれません。
片思いをしている時は相手の態度に敏感で、行動を深読みしてしまったり、ちょっとしたことで不安になりやすいもの。女性が「もしかしたら、嫌われている?」「疎まれている?」と思っても、男性側には全くそんな気持ちはなかったということもあります。
では、「本当に嫌いな人に取る態度」や「嫌いという訳ではないのに、女性側が勘違いしてしまいやすい態度」とはどういったものがあるのでしょうか。
よくある例を、『嫌われ診断』にまとめてみました。
~深読みしがち!勘違い診断~
LINEを既読スルーされる、未読放置される
目を合わせてくれない
目が合った時、すぐそらされる
前に比べて彼から誘いがない
傍にいても、話しかけてくれない
上のようなことがあると、彼に嫌われているのだろうか?と不安になってしまうのは無理有りません。しかしLINEのスルーは他の通知に埋もれてしまったり、単純に忙しくしていたら時間がたちすぎて、どう返していいかわからなかったという可能性もあります。そういう時は、1度だけ簡単に答えられる質問形式の連絡をしてみましょう。
「この間美味しいって言ってた●●のレストランってどこの駅の近くだったっけ?」と、彼との以前の会話に絡めるのでもいいですし、「明日の●●の会議って14時からであっている?」など仕事上の質問などでもいいでしょう。
その返信が返ってくるようであれば、何らかの事情があって返せなかっただけの可能性が高いです。嫌われている気がする、と一歩引くのは早合点です。
目を合わせてくれなかったり、目が合った時にすぐ反らされるのは単純に照れているという可能性も考えられます。男性も好きな気持ちがバレてしまわないか不安になることがあります。そういった時は思わず目を合わすことができないこともあるでしょう。
誘いがなかったり話しかけてくれないのは、2つの可能性があります。1つはあなたが自分のことをあまり好きではないか、他に好きな人がいると勘違いしている可能性です。誘ってもらった時や一緒に食事をした後など、喜びの気持ちは伝えられていますか?話している時ぎこちない態度になっていませんか?そうでないと「これだけ誘って反応がないということは…」「話しかけても迷惑なのかな?」と彼が一人合点して諦めてしまうこともあります。
もう一つは、自分の知らないところで「●●さんのこと好きなんじゃないの?」と指摘されてしまった時。周りに好きな人のことをバレたくないタイプの男性は、こういった周囲からの指摘やからかいがあると「一旦距離をとらなければ」と思ってしまうことがあります。対面で距離を縮めるのではなく、LINEなど二人だけのやりとりができる方法でコミニュケーションをとるといいでしょう。
一方、本当に嫌いな人に取る態度には、下記のようなものがあります。
対面で無視される
SNSのフォローを解除されたり、ブロックされる
誘った時の断り文句が「ごめん、忙しいから」などそっけない
これらのように疎まれている態度がある場合は、何かしらの彼を不快にさせる行動をとってしまった可能性があります。男性は好意を寄せられたからと言って、一方的に相手を嫌うという人は多くありません。
「連絡頻度があまりにも頻繁すぎではなかったか?」「相手を怒らせたり、傷つける言動はなかったか?」など、自分の行動を振り返ってみましょう。もし心当たりがあったら、LINEなどで謝ることをお勧めします。
彼に「嫌われたかもしれない…」と感じた女性たちは、その後どうしているのでしょうか?
先ほどのアンケートの続きを、ご紹介します。
どのように関係を再構築しましたか?
彼から連絡がこなくなったので、自分から連絡をした
その事には何も触れずに笑顔で話しかけるようにする
じっくり話し合って、お互いの思いを確認した
なるべく普通に過ごす
私の勘違いで、嫌われたわけではなかったので「何か気に触ったらごめんなさい」と言ったらすぐ元に戻りました
アンケートを見るとほとんどの方が元の関係に戻れていることが分かりました。
また、意外と自分の思いすごしだったり、相手は深く考えていなかったり、ということも多いようです。
そして、関係を再構築した方法に着目してみると、「嫌われたかもしれない」という不安より、嫌われていても好きという気持ちを大切にして、前向きな行動姿勢や考え方をしている方が多い印象でした。
つまり「嫌われたかもしれない」と感じた後も、ポジティブに自分から接点を作っていくことが、以前の関係に戻る為のポイントなのではないでしょうか。
「嫌われてしまったかも…」と感じるときは辛くて恋愛力が低下しそうですが、そんな時こそ恋愛力を高く保って、ポジティブに!
「好きな人に嫌われている…?」と一時はネガティブに感じていても、再び積極的に自分から動いたり、タイミングよくアプローチしたりすることで、彼とのつながりを復活させることができそうです。
「好きな人に嫌われた…」と感じた時、どう具体的に行動すれば関係を修復して挽回することができるのでしょうか。
アンケート結果などから分かったのが、「嫌われた」と感じたからといって一方的に連絡を止めるのではなく、まずははじめの一歩を踏み出して、次に繋げることが大切だということです。
自分勝手に『もうダメだ…』と思い込む前に、やれることはいろいろあります。
まず、『彼はどうして欲しいのか…』と相手の立場になって状況を振り返り、下記の行動を試してみるのはどうでしょうか?
とても簡単かつ、人間的魅力が上がることもあるので、コレ!と思ったものをまず1つトライしてみましょう。
~アンケートから読み解く関係を再構築する行動パターン~
(1) 気軽に誘って自分から話し合いの場を設ける
(2) 何事もなかったようにいつも通りに振る舞う
(3) 気まずかったことを素直に打ち明け聞いてみる
(4) まずは自分がどう思っているのか気持ちを伝える
(5) 連絡の回数を減らして少し経ってから再開してみる
(6) 自分の気持ちを打ち明け、相手はどうしたいか率直に質問する
『嫌われた…』と思って立ち止まるよりも、まずは自分の素直な気持ちを伝えて、お互いがどうしたいのか、しっかり話し合ってみましょう! それが好きな人に好かれる方法の第一歩です。
辛い時期を前向きに乗り越えることで、さらに人間性は磨かれ魅力を増し、相手にも片思いの気持ちが伝わりそうです。
分からないことだらけの恋愛生活の一歩を、自信をもって踏み出すお手伝いをするメディア「恋マニュ」。「君がいればいい」の公式Instagramでは、甘くて、酸っぱくて、少し苦い恋愛漫画動画を配信しています。
公式SNS:君がいればいいInstagram